障害者の社会参加を、広げる!支える!
さいたま市障害者社会参加推進センターは、政令市となったさいたま市が、障害者社会参加総合推進事業を実施する「機構」として設置されました。実際には障害者団体の要望を適切に把握するため、平成15年5月5日結成された「さいたま市障害者協議会」に業務を委託しています。
さいたま市から委託を受けた「障害者協議会」は、会員団体をはじめ地域の障害者のニーズの反映に努力し、事業を企画して「社会参加推進協議会」を開催し、行政関係者の意見をも加えて調整し事業を実施しています。
事業の主なものは障害者のためのものですが、障害への理解を求める活動にも力を入れて行きたいと思っています。
住所 | ![]() 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-213-1 大宮ふれあい福祉センター4F |
---|---|
電話番号 | 048-653-7271 |
FAX | 048-653-7341 |
saitamacity-handynet@bz03.plala.or.jp | |
交通 | 大宮駅東口ロータリー 東武バス1番乗り場から、 「上尾車庫行き」乗車、「大宮警察」バス停下車徒歩7分 |
Copyright (C) さいたま市障害者協議会 All Rights Reserved.